2011年5月30日月曜日

台風一過

 バラ花壇への台風2号の直撃は無かったものの、多くの花が痛んでしまいました。
花壇のバラの多くは昨年冬に植えた若木なので、根の張りようが充分でなく、風で根が傷み病気が出易いそうです。そこで、ウドンコ病の気配が元々あるため、今朝は 6 時に起床して『サプロール』を散布しました。

以下の写真は台風で傷んだ花々です。花が大きかったもので、雨にぬれて重たい花が風であおられ、次々と花軸から折れてしまいました。
痛みのひどい花は捨てなければなりませんが、きれいなものはフラワーアレジメントにして、活けることにします。










バラ花壇も沢山の花が無くなる被害が出てしまいましたが、多くの花を付けている株や蕾をたくさん付けている株もあるので、まだ、ばだ、しばらくは楽しめそうです。

朝食後は、倒れかけている枝に支柱で支える作業を行わなければなりません。事前にある程度支柱の補強をしていましたので、枝が折れるような被害はあまり出ていません。

2011年5月29日日曜日

ジャスミーナ

数日前からたくさん開花していた 『ジャスミーナ』(CL) です。撮影が遅れてしまいました。また、花がたくさん付いているもので 2 日前の強風で枝が倒れてしまいました。




『ゴールドリーフ』 です。こちらもやっと開花です。小ぶりですが、鮮やかな黄色の花を咲かせています。




こちらは、『白川』 といいます。バラ栽培の指導をしていただいている愛南町のMさんから昨年いただき、植えていたものです。まだ、小さな木ですが、しっかりと咲いてくれました。



切り取ったバラの花でフラワーアレジメントを作ってみました。
花がらになる一歩手前で摘んでいます。アレジメント作りもバラ栽培の楽しみの一つです。中央の一番大きな花は、つるバラの『ピエールドロンサール』です。


2011年5月23日月曜日

ウドンコ病対策

 バラの開花前頃からウドンコ病が一部でてきており、『サプロール』 で消毒を行っていましたが、同じものを連続使用するより、種類を変えてみる方が良いのではと思い、『ストロビー フロアブル』 を 2,000 倍に希釈して散布してみました。
ストロビーフロアブルは地元の JA にて購入し、価格は 1,500円 (100ml) です。

 


インターネットで調べると、ウドンコ病に効果がありそうですが、高温時薬害に注意することが記載されています。
また、暑くなってきたので、殺虫剤の『アファーム (乳剤)』も併せて散布しています。

シャルル ドゥ ゴール

元々鉢植えで育てていた『シャルル ドゥ ゴール』です。昨年の剪定を強く行いすぎ、春先には新芽が一つしか出ませんでした。その一つの新芽が育ち蕾を付け、開花したものです。




こちらは、現在も鉢植えの『ピエール ドゥ ロンサール』です。鉢植えながら、たくさんの大きな花を付けています。
花ビラが多く、つまっているため花が重たいようで、花が開きかけると下向きにになってしまいます。


  
 たくさんのバラが花を付けていますので、日々花がら摘みを行っています。HT の花をある程度摘んだので、フラワーアレンジメントを作ってみました。
バラの花が多すぎてアンバランスですが、カラフルなものが出来上がりました。


2011年5月19日木曜日

プリンセス ドゥ モナコ

『プリンセス ドゥ モナコ』 が開花しました。白色の地にピンクの縁取りのある可愛い花です。




『ピエール ド ロンサール』 は、一気に開花しようとしています。まだ、開ききっていませんが、白色に中心部がピンク色の花になります。








ツルバラの『カクテル』(鉢植え)も花数が揃ってきてきれいになっています。

2011年5月18日水曜日

クリスチャンディオール

『クリスチャンディオール』 (HT) の大輪が開きました。鮮やかな真紅のバラです。

  (花名が誤っていたので訂正いたしました)

『ブライダルピンク』 (FP) もやっと 花を開いてくれました。



こちらは 『レディーライク』 (HT) で、幾つも蕾をつけていますが、その内の一つが開きました。




鉢植えにしている 『ティファニー』(HT) です。やさしい色合いの大きな花を付けています。




車庫のフェンスに伸ばしているツルバラの『アルベリックバルビエ』です。植えてから年数が経っているのでフェンス一杯につるを伸ばして、毎年たくさん中輪の白い花を付けます。



つる全体は、このようにフェンス一杯に伸びています。


(クリックすると拡大します)


2011年5月17日火曜日

アンクルウォルターが咲きました

『アンクルウォルター』です。深みのある赤い色をしています。やっと1輪開きました。蕾がたくさん付いていますので、これから次々に開いてきます。




HTの『女神』です。2日前に開花していましたが、紹介が遅れました。鮮やかなピンク色をしたかわいい花です。




こちらは、『クリーミーエデン』です。名前のとおり明るいクリーム色のFPで、たくさん蕾を付けています。




『スーリールドゥモナリザ』です。赤いバラ(FP)ですが、とても鮮やかな赤色をしています。




2011年5月16日月曜日

サラバンドが一輪咲きました

 ツルバラの『サラバンド』が一輪開花しました。アーチに沿わせて伸ばすために植えているものです。同じ一重に『カクテル』も植えていますが、こちらは、少し遅いようです。




同じくツルバラの『ルーピング』です。全体の写真は既に掲載していますが、大きく写した写真はこのようになります。




ツルバラの『リバプールエコー』も少しづつ咲いてきています。鉢植えですが、大きく育っています。





2011年5月15日日曜日

ヨハネパウロ二世

HT の 『ヨハネパウロ二世』 が開花しました。まだ充分開いていませんが、大きな蕾だったので花もそれなりに大きく開いています。



鮮やかな黄色のツルバラの 『ゴールドバニー』 も開花です。 2 輪ほど開いていますが、蕾をたくさんつけているので、楽しみです。




以前から門扉の横に植えていたツルバラの 『ルーピング』 です。今年はたくさん花を付けすぎて少し小ぶりな花になってしまいました。



花壇を写してみました。蕾の付き方から判断すると、現在 4 部咲きくらいでしょうか、バラの木自体がまだ小さいく隙間がありますが、2,3 年後を目指して手入れしていきます。 ( 写真をクリックすると拡大します。)


















エメラルドアイル (FP) が開いてきました

 『エメラルドアイル』がやっと開花しました。まだ充分に開ききっていませんが、ベージュの淡い色で、優しく落ち着いた色合いです。




こちらは、同じ FP の『フランクリースカーレット』で、鮮やかな紅色をしています。




つるバラの『リバブールエコー』も花を付け始めました。鉢植えで育てていますが、沢山花を付けています。




早くから花を付けていた『プリンセスアイコ』がほぼ満開になりました。


       (クリックすると拡大します)


同じく『早春』もほぼ満開になっています。



  (クリックすると拡大します)

2011年5月14日土曜日

萬翠荘バラ展

 先日松山の萬翠荘バラ展へ行ってきました。県内のバラ栽培をなさっている方がそれぞれ、丹精を込めて咲かせたバラが展示してあり、いずれの花も素晴らしいものでした。




バラ展と併せて、萬翠荘の中庭でバラ苗が販売されていて、ついついバラの新苗を購入してしまいました。購入したのは、『マスコット77』 (HT) です。




こちらは、自宅に戻って花壇のバラを集めて作ったものです。開きすぎたものを摘んだものですから、花丈が短いので、お皿に生けてみました。




2011年5月11日水曜日

『早春』 が 開花しました

薄いピンク色の『早春』が開花しました。色合いがなんとも清楚です。



こちらは、ツルバラの『LDブレスウェイト』です。花びらが幾重にも重なって咲きます。



手前側が先日開花した、『フレグラントアプリコット』。奥のフェンスに沿って伸びているのが、『LDブレスウェイト』です。 (写真をクリックすると、拡大表示します。)





『プリンセス ミチコ』、オレンジ色の落ち着いた感じのバラですね。



『サマードラフト』(HT)です。たくさんの花を付けさせたため、花が少し小ぶりになってしまいました。
これは、鉢植えで栽培しています。



こちらもHTの『紫雲』です。名前のとおり、赤紫色の花を咲かせています。



次々に花を付けてくれています。まだ、まだ、ご紹介していないバラがたくさんあります。
明日以降もそれぞれ掲載いたします。


2011年5月8日日曜日

プリンセスアイコが咲きました

 蕾が大きく膨らみ色づいていた『プリンセスアイコ』が一番最初に開花しました。
愛らしいピンク色をしたバラです。







まだ充分には開ききっていませんが、『フレグラント アプリコット』も開花です。




鉢植えで育てていた『チャールストン』も開花しています。



 

 ツルバラの『ゴールド バニー』も蕾が大きく膨らんできたので、まもなく開花するでしょう。こちらは鮮やかなイエローの花です。


 
 

 他のバラも蕾を膨らませているので、これから次々に開花してきます。白、真紅、クリーム色と様々な色のバラを植えているので楽しみです。